
依然危険な状態が続いております。
今の状態では、まずお車でのオラホ入りは無理なので、
徒歩でのご来場をお待ちしております。
昼までに多分解けるんじゃないかな?・・・っと思いますが解りません。
なるべく滑りずらい長靴で、もしくは、冬山登山使用でのご来場をお勧めいたします。
奥のブロアーが止まってしまっているので、
今から、吉幾三は飽きたので、新沼謙治を歌いながら、
また雪崩に気を付けながら、冬山に登ってきます。 ・・・・・・・・・つづく
続き
今日はおひとり様だけ、お客様が来てくださいました。
餌を撒いたときに、2匹だけ釣るのを確認したのですが、
居眠りをしている間にお帰りになってしまって話を聞けませんでしたので、
1時間半ほど夕方に、御池様と遊んでました。
結果は水温5度なのに、意外と巻きで釣れました。
全9匹のうち、イモラで2匹。マキ3スペック3で5匹。ヨーコ3ボトムで1匹。巻きで1匹。
棚は真ん中付近?
まだ雪が残っております。特に土手側は多いので、近付かない方が良いと思います。
************************************