カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2018年 10月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 お気に入りブログ
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 52.5cmのシャープでスタイリッシュな魚体です。 もうこれで満足ですとおっしゃってました。 ********************************* ▲
by olaho_tateyama
| 2017-01-28 14:06
| お客様
今、試し釣りをしてきたところです。 一人きりで2時間ほど致しましたでしょうか スプーンではアタリ3回ほどありましたが乗らず クランクはつぶあんのFまたはSpで5匹釣れました。 ボトムは反応が無かったです。 朝の状況はこんな感じでした。 昨日より反応がずっと良いです。 ****************************** ▲
by olaho_tateyama
| 2017-01-27 10:02
| ★お知らせ
本日は営業しておりますが・・・ ![]() 何故か疲れたとか言ってお帰りになりました。 もう一人2h半のお客様は1匹釣れました。 オヤヂは珍しく2時間くらい頑張って デカイの1匹、糸切れバラシで終わってしまいました。 上の写真は、H野様が多分口に掛けたたのが外れて 背中に掛かってしまい、取り込みに苦労した一匹で御座います。 ***************************** ▲
by olaho_tateyama
| 2017-01-26 10:50
| ★お知らせ
誠に勝手ながら 明日はお休みです 26日は通常どうり営業しております。 ********************************* ▲
by olaho_tateyama
| 2017-01-24 16:56
| ★お知らせ
![]() まだ誰も来ておりません。 風が強いですが、釣りは可能です。 釣れるか釣れないかは判りませんが。 空いています。 ![]() ドーナの金属的緑色で釣れたのは、52cmの美しい魚体でした。 以前よりアタリが強くなってきたようです。 20匹くらいと、数も以前より多く釣れました。 朝寂しかったのですが、5人のお客様が来てくれました。 水曜日25日は勝手ながらお休みいたします。 25日はイノシシや鵜のハンターは出入り自由です。 やっつけて下さい。 ************************************ ▲
by olaho_tateyama
| 2017-01-21 09:22
| つぶやき
![]() 実は昨日も来ていただいておりまして、昨日は54・・・あ。 ベイトタックルで0.9gを投げれるようになり、 それなりの釣果が得られるようになったようです。 今季初の口に掛かった50cmジャストのデカちゃんです。 JV0.9g朱色で釣れました。おめでとうございます。 ********************************* ▲
by olaho_tateyama
| 2017-01-20 14:11
| お客様
![]() 今日は久しぶりにお兄ちゃんが、妹様とお母さまを連れて オラホ入りしてくれました。そしてそのお母さまがBMで釣ったのは 50オーバーの51cmで体高のあるロックトラウトでした。 お兄ちゃんは、ヨーコ3の新小岩ラプソデー(黄色)で攻めたところ 60cmクラスの背中に針がかりしてしまい やっとの思いで岸際まで引き寄せたのですが あえなく糸切れで、貴重なヨーコ3を失くしてしまいました。 ![]() 休憩の時、全く釣れてなかったので ヨーコ3とエグザと魔法の杖をお貸しいたしましたところ デカイのデカイのを釣り上げたのですが逃げられてしまいました。 その時釣りの楽しさが分かりました。とおっしゃっておりました。 で今度は52cm。 オラホに夢中になってしまったのでは? ![]() と、ベイトの・・・ 54cmありました。シャープなカッコいい魚体でした。 25日(水)はお休みです。 ********************************* ▲
by olaho_tateyama
| 2017-01-19 14:51
| お客様
![]() 今日は海釣り100%で館山に来ていたので タックルも100%海タックル。 ルアーを貸しましょうか?・・・いえ自分のタックルでガンバリます。 で1時間ちょっととしてアタリが無いのでヨーコ3を・・・ と買って行って20分後この48cmがヨーコ3で釣れました。 S庭様はハゼルアーなるもの1本で頑張って2匹ゲット。 …その後2時間半で8匹釣れたお客様がおりました。 来週水曜日。1月25日は、訳あってお休み致します。 ******************************** ▲
by olaho_tateyama
| 2017-01-18 16:34
| お客様
朝方はアタリ一つ無かったのですが 真昼間に試しにあれこれやってみたら、1時間で5匹位釣れました。 でまた3時頃にやってみたら1バラシで終わってしまいました。 雪解け水の影響でしょうか? 真昼間しか釣れません。 昼間に釣れたルアーは つぶあんF透明桃色。×2 こしあんF透明みかん×2 ヨーコ3×1 ヴェガ0.6gで60クラスバラシてしまいました。 なので 10時頃から3時頃までの5時間券がおすすめです。 ********************************** ▲
by olaho_tateyama
| 2017-01-17 16:38
| つぶやき
![]() それに寒いにょなんにょってありゃしにゃい! オヤヂったらこんにゃに寒いにょに猫アレルギーってやつらしくて 部屋に入れてくれにゃいにょ。そりゃーグレるってもんよ! 今2人来てるんだけど釣れてるにょかしりゃ? もし釣れたら、鋭い爪と歯で絶対奪ってやるんだかりゃ! 気を付けにゃさいよ! カミソリのおミケより ********************************* ▲
by olaho_tateyama
| 2017-01-15 09:40
| つぶやき
|
ファン申請 |
||